いつも迷子になるのでメモ
Windows7 の場合は、
「Supports Windows Vista」の
- AMD Raid Drivers
- AMD Chipset Drivers
- AMD RAIDXpert Utility
をインストール。
同期しない問題
オフラインの管理ツール「Rom-Based Setup Utility」(POST画面で [Ctrl] + [F] キー)と、オンラインのRAIDXpert Uttility とで、表示される構成内容や状態に相違がある場合(あれこれ試行錯誤したが解決できなかった)、オンライン版RAIDXpert Uttilityで構成すべき。障害時の復旧はオンライン版でしかできない。※追伸参照
追伸 ※重要
上記の状態でオンライン版で行った構成は、OS再インストール時にRAID構成が消えます。各HDDにデータは残っているので復旧は可能ですが、同じHDDを使ってRAIDを再構築するためには、各HDDが初期化さてしまうため、データの退避が必要です。
オフライン版で構成した場合
- 障害復旧時に新しいHDDを装着しても再構築できない(RAID構成を初期化する必要あり)
- OS再インストールしてもRAID構成は維持される
- HDDの健康状態は、起動時に数秒表示されるPOST画面で確認するしかない
オンライン版で構成した場合
- 障害復旧時に新しいHDDを装着すれば再構築できる
- OS再インストールするとRAID構成が消える(RAID構成を初期化する必要あり)
- HDDの健康状態は、いつでもRAIDXpert Uttility で確認できる
なんと、、どう頑張ってもRAID構成を初期化する必要があります。
表示される構成内容や状態に相違がある場合は、このあたりを考慮した上で、オフライン版で構成するか、オンライン版で構成するかを検討すべきです。
オンライン版RAIDXpert Uttility のダウンロードURLの情報は、HPサイトにもありません。サポートに問い合わせてもAMDへ問い合わせてくださいと言われます。
HPファンだったんだけどなぁ、、次はこのあたりかな